takettoのブログ

少し笑えて勉強になるブログ。にします。

甲状腺機能亢進症で周期性四肢麻痺が起きる機序

どうも

「禁煙アピールをされても、で?という反応しか出来ない」

でお馴染みのタケットです。

 

体に悪いと散々言われているなか、勝手に吸い始めたにも関わらず、

タバコを辞めた途端、そのことをさぞスゴイ事かのようにドヤ顔でアピールされても、

何もスゴいこととは思いません。

(決して禁煙を悪いことと言ってません。むしろ良いことだと思います。)

 

初めからタバコを吸ってない人が、スゴいと言われる世の中の方が絶対に生きやすいです。

 

ということで、本日はタバコと全く関係ありませんが、

甲状腺機能亢進症で周期性四肢麻痺が起きる機序について書いていこうと思います。

甲状腺機能亢進症で周期性四肢麻痺が起きる機序

甲状腺機能亢進症とは

甲状腺機能亢進症は、甲状腺ホルモンが過剰に分泌される疾患の総称です。

また、甲状腺ホルモンは全身の細胞に作用して代謝を調節しているために、

その過剰により、代謝が亢進し、頻脈になったり、体重減少したりします。

 

周期性四肢麻痺とは

周期性四肢麻痺は、東洋人の男性に見られることがあります。

Basedow病は、20~40歳の女性に多く見られるので、少し意外ですよね。

症状としては、突然に発作として、両側性に全身の筋力が失われ、しばらくして再び正常に戻ります。

 

周期性四肢麻痺が起きる機序 

 過激な運動や、飲酒、ご飯を食べたりして糖質の摂取をすると、

血中の糖が増加します。

 

すると、糖を分解しようとインスリンが分泌されます。

また、代謝が亢進しているので、糖の分解もより速やかになります。

 

その際に、細胞内にKが取り込まれます。

 

細胞がインスリンを出す際に、血中のKを細胞内に取り込む機序があるからです。

 

すると、血中のKが低下してきます。

 

そして、低K血症により、周期性四肢麻痺が起きるのです。

 

これが甲状腺機能亢進症で周期性四肢麻痺が起きる機序です。

 

ではでは。

 

患者さんは神様なのか

どうも

「ゆたぽん絶対に夏休みの宿題やってない」

でお馴染みのタケットです。

 

ちなみに僕は夏休みの宿題はもらって一週間以内に終わらせるタイプでした。

 

宿題もあっちの方もどうやら早いみたいです。

(ここで読者が半分減る)

(すみません)

 

ところで、今日は、「患者さんは神様なのか」について考えていこうかなと思います。

 

患者さんは神様なのか?

 

最近では飲食店の方で

「俺はお客様だぞ!お客様は神様だぞ!」という人を

SNS等でよく見るようになったのですが、

それに追随して医療関係でも

「患者は神様だろ」という人をちょくちょく見かけます。

 

そして、個人を自由を尊重することに重きを置き始める現代では、このような意見が増えてくるのかなと思います。

 

果たして、患者さんは神様なんでしょうか。

 

もし医師の立場になってみて、

「患者さんは神様だろ!」と患者さんに言われたら、おそらく多くの人が、違和感を感じると思います。

 

確かに正論っぽいし、そうなんだけども、

なんか違うような気もする。

 

これはなぜかというと、

対等の関係じゃなくなってるからなんですよね。

 

「神様だろ」と言われたら、なんだか医師が下の立場のように感じてしまい、それが原因で違和感を感じるんですね。

 

要するに、言う立場が違うということです。

 

「患者さんは神様」というのは医師側の発言であって、患者さん側の発言ではないのです。

 

人間というのは対等という関係にこそ信頼関係を築けるのです。

 

そこで「神様だろ」と言われてしまっては、医師側が下のような関係性になってしまい、信頼関係を構築しづらくなります。

 

それは、もちろん医師だけでなく看護師さん、薬剤師さん、事務さんなどなどにも当てはまります。

 

逆に、「患者"様"でなく、患者でいいだろ」って発言は、医師側の発言でなく、患者さん側の立場の発言になります。

 

なんだか、ここがうじゃうじゃになってて、

「患者さんは神様なのか」「患者に様はつけるべきなのか」って議論をするのはどうなのかなと思います。

 

僕の先輩が以前とてもいい事言ってくれました。

 

「何を言うのかでなく、誰がどのように言うのか」

 

本当にその通りだと思います。

 

ではでは。

 

 

 

 

グラスに半分入った水をまだ半分ある、もう半分しかないと思うのではなく、いつまで持ち上げるかが大事。

どうも

「鼻セレブ一回使ったら別のティッシュ使えない」

でお馴染みのタケットです。

 

こんばんは。深夜の新聞部ことタケットです。

 

今日は、卒業試験やマッチングが近くメンタルがやられそうなので、

モチベ系のブログを書こうと思います。

グラスに半分入った水をまだ半分ある、もう半分しかない。

 

皆さんよく聞くかもしれません。

f:id:takettodan-99-akasiya:20190829221829p:plain

グラスに半分入った水を見て、「もう半分しかない」と思うか

「まだ半分ある」と思うか。

 

どちらも量的には同じである。

だが、意味はまったく違う。

とるべき行動も違う。

世の中の認識が『半分入っている』から『半分空である』に変わるとき、イノベーションの機会が生まれる」

P・F・ドラッカーが『イノベーションと起業家精神』で言ってます。

 

しかし、今回はそれとは異なった話をしたいと思います。

 

グラスに半分入った水をいつまで持つのか

 グラスに半分入った水を持つとします。

 

もし一分なら余裕でしょう。

 

なぜならグラスが軽いからです。

 

しかし、それを一時間持ち続けるとなるとしんどいものです。

 

さらに、1週間持ち続けるとなると、それはもうかなりキツいです。

 

たとえ軽いグラスであっても、一週間持ち続けることは、とてもしんどいことなのです。

 

ストレスも半分の水が入ったグラスと同じ

 

先ほどのように軽いものでも、長い間持ち続けることは非常にしんどいものです。

 

それと同じ事がストレスにも言えます。

 

最初はそんなに苦ではない事でも、長時間付きまとうとかなりのストレスとなるのです。

 

例えば、部屋が汚いことでも同じようなことが起きます。

 

部屋が汚いことに対して、初めは散らかってるなぁくらいの認識しかありませんが、

それが長い間掃除をせず汚いままだと、本来リラックスする場である部屋でリラックス出来ず、かなりのストレスを感じるようになります。

 

また、グラスの話に戻るのですが、

一個のグラスでも長時間持つのはしんどいのに、

さらに個数が増えてくるとさらにしんどくなりますよね。

 

それも、ストレスに対して同じ事が言えます。

 

小さなストレスもいくつか抱えると、それはとてつもないストレスになるのです。

 

例えば、部屋が汚い上に、テスト受かるかなって将来の不安があったり、あいつめっちゃ勉強してるやんみたいな人間関係の問題も抱えてたりすると、もうストレスがすごすぎて何もする気が起きなくなったり、正常な判断が出来なくなったりしますよね。

 

たいていそうなったら、掃除すること自体すら億劫になり、さらに部屋が汚くなったりしますよね。

 

このように、知らず知らずのうちに小さなストレスが集まると大きなストレスになり、

僕たちは正常な判断が出来なくなってしまうのです。

 

ストレスの解決法

 

では、どうすればストレスを無くすことが出来るのでしょうか。

 

それは、一個一個のグラスを手から離すとしんどくならなくなるのと同じで、

ストレスの原因を一個一個解決すれば良いのです。

 

一気に解決しようとしても、どうすれば良いか分からなくなったり、どうどう巡りになったり、余計にストレスになるので注意です。

 

そしてストレスを解決する為の方法は大きく二種類に分かれます。

それは行動で解決できるか、できないか。

 

結局人間が変わるには、考え方ではなく、行動を変えないといけなく、

逆に言えば行動を変えれば解決できるストレスは解消できると言うことなんです。

 

例えば、部屋が汚いのがストレスなのであれば、掃除という行動をとれば解消できますし、勉強やべぇって不安によるストレスは、勉強をすることで解決できます。

 

しかし、行動を変えても解決できないストレスもあります。

 

例えば、一方的に嫌ってくる人がいるとか。

 

そういうときは「しょーがねぇ」と諦めましょう。

 

まとめ

今の時代は情報社会で、多くの情報に囲まれているので、

余計にストレスを多方面から感じやすくなります。

 

平安時代の一生分の情報が、一日で入ってくると言われるくらいです。

 

そういったときに、一個ずつストレスの原因を解決していくと、

ストレスをあまり抱えず楽しく生活出来るのかなと思います。

 

ではでは。

 

HLA-B~の簡単な覚え方・ゴロ

どうも

「国家試験の勉強をするたびに、大学受験の時の教材が良かったと痛感する」

でお馴染みのタケットです。

 

今日は、めちゃくちゃ覚えずらいHLA-B~についての分類や、簡単な覚え方、ゴロを紹介したいと思います。

HLAが関連する疾患の分類

 

f:id:takettodan-99-akasiya:20190827014744p:plain

 

国家試験的には上記の表の疾患を覚えておけば大丈夫だと思います。

ちなみにHLAは、白血球の血液型として発見され、

Human Leukocyte Antigenの頭文字をとってこう呼ばれています。

 

簡単な覚え方

医ンプットから引用させて頂きました。

これが究極に覚えやすいと思います。

f:id:takettodan-99-akasiya:20190827015826p:plain

https://input.medilink-study.com/detail.php?index=2666

 

 ゴロ

 HLA-B27:強直性脊椎炎(Reiter症候群)、尋常性乾癬、反応性関節炎

・今日の船乗りはライター

今日:強直性脊椎炎
船乗り:27
ライター:Reiter症候群

 

HLA-B51:Behcet病

・バチこーい

バチ:Behçet病

こーい:51

 

・恋するべーちぇっと

恋する:51

べーちぇっと:Bechet

 

HLA-B54:びまん性汎細気管支炎

・マンマンごしごし(下ネタ注意)

びまん:マンマン

ごしごし:54

 

・こしあん

こし:54

あん:びまん性はあん細気管支炎

 

練習問題

medu4.com

 

ではでは。

なぜ韓国が暴走しているのか心理学的に考えてみた

どうも

「韓国人にも良い人いるよって発言、一見いい言葉に聞こえるけど、よくよく考えてみたら一番韓国人に失礼」

でお馴染みのタケットです。

 

あくまで韓国人は悪い人だって前提で話進めてますもんね。

 

ちなみに僕は韓国人嫌いとかないです。

嘘つきが嫌いなだけで、そういった意味では

嘘をつく日本人も嫌いです。

 

さて。

 

ここ数日、ニュースや政治に疎い方でも頻繁に韓国にまつわる情報が耳に入ると思います。

 

韓国がホワイト国除外になったとか、GSOMIAを破棄したとか、韓国で不買運動起きてるとか、韓国でデモ活動が起きてるとか。

(ホワイト国除外については以前のブログで書いてるので、もし良ければ読んでみてください。)

韓国ホワイト国取り消しを分かりやすく説明 - takettoのブログ

 

簡単に説明すると、GSOMIA破棄は韓国にとって、国防的にも、経済的にも、他国との信頼関係的にも悪いこと尽くめで、自分で自分の首を締めているような状態なのです。

 

今日は、韓国がなぜここまで暴走をしてしまったのかを心理学的に考えていこうと思います。

 

民主主義が生み出す悪循環

 

少し韓国の話をする前にナチスドイツの話をしようと思います。

 

ナチスドイツといえばユダヤ人を虐殺したことが有名ですが、ヒトラーはちゃんと選挙で選ばれているのです。

 

いわば民主主義のシステム下でナチスドイツが成立したのです。

 

まずはそれはなぜかってことを心理学的に考えます。

 

人というのは孤独が嫌いですし怖いです。

 

それは人間が現れた当初、一人だけでは過酷な自然の中で暮らしていけなかった事による本能的な部分もあると思います。

 

そして現在、ある程度物質的欲求が満たされてくると、より一層人との繋がりを求めるようになります。

 

精神病が年々増加しているのも、これが理由の一つと考えられています。

 

ナチスは、人が孤独を嫌がる性質を上手くつつきました。

 

その政策の一つがユダヤ人迫害です。

 

ユダヤ人を明確な「敵」と認識することで、ドイツの中を一致団結させようとしたのです。

 

共通の敵がいるものどうし手をつなぎ合う事で、孤独感をなくさせたのです。

 

しかし、この政策は初めはナチス的には上手くいっていたのですが、だんだん悪い方向でエスカレートしていくのでした。

 

それは、もしドイツにとって不利益なことが起きたら、「ドイツが上手くいくように、もっとユダヤ人を迫害しないといけない!」っていう発想になってしまったからなんですよね。

 

恋愛で言う束縛が激しい人も似てますよね。

 

二人の関係が悪くなったら、もっと束縛して、もっと関係が悪くなるみたいな。

(たとえ下手くそですみません。)

 

これと同じことが韓国でも起きているのです。

 

日本が韓国をホワイト国除外

これは日本への制裁が足りてないからだ

逆に日本への輸出制限してやる

日本がホワイト国除外したままでいる

もっと日本へ制限を加えてやる

GSOMIA破棄

 

みたいな感じです。

 

悪循環に入っていることはわかっているけど、ドツボにはまるパターンです。

 

もちろん、当時のドイツ人や今の韓国人全員が、上記のような考え方ではないと思います。

韓国GSOMIA破棄について韓国で街頭インタビューしてみた - YouTube

(GSOMIA反対の方の韓国人がいることが分かります。)

 

しかし、ここが民主主義の怖いところです。

 

たとえ正しい意見を言う人がいても、感情に任せの意見の人が多ければ、そのように国が動いてしまうのです。

 

ある論文では、評論家1人の意見と一般人40人の意見では一般人の意見が採用されるそうなんです。

 

参考

GSOMIA破棄【韓国の文政権が止まれない】本当の理由 - YouTube

 

では僕達はどうすればいいのでしょうか?

 

それは正しい情報を手に入れて、自分の頭でしっかり考えることではないんでしょうか?

 

これからアジアは大きく変わると思います。

 

そんな事知らなかった!って後悔しないよう僕は勉強します。

 

ではでは。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自己承認欲求の終わりと新しい自己表現

どうも

「イイネの数が多い人は一見良い人っぽく見えて実際は裏があったりするけど、イイネを押してる数が多い人はたいてい良い人。」

でお馴染みのインスタでは美人にしかイイネしないクズことタケットです。

 

こんばんは。深夜の新聞部ことタケットです。

 

最近、個人的に「さーぽん」さんが

すんげぇタイプ過ぎて、

すんげぇ可愛くて、

すんげぇスタイル良くて、

とにかくもうやべぇです。

(語彙力)

 

www.instagram.com

 

といったところで、僕も大好きなインスタなんですが、

最近イイネの数が表記されないようになりましたよね。

 

それはいったい何でなんでしょうか?

 

今日はそれにまつわる僕の好きな哲学についての話を少ししていこうかなと思います。

 

評価する時代から評価される時代へ

 

インスタ、ツイッターなどなど様々なSNSが登場する前は、

食べログやレビューなど、僕たちは「評価する側」の人間でした。

 

店や企業が出す商品やコンテンツに対して、僕たちが評価し、

またその評価を★いくつかとか参考にするようになりました。

 

しかし、SNSが登場してから、僕たちもコンテンツを発信できるようになりました。

 

それすなわち、僕たちはSNSによって「評価する側」かつ「評価される側」の人間になるようになったのでした。

 

そして、評価を数字で分かりやすく表現したのが「イイネ」というものです。

 

SNSのイイネによって僕たちは評価されるようになったのです。

 

自己承認欲求の終わり

SNSのイイネによって評価されるようになった僕たちは、

承認欲求というものにハマるようになります。

 

多くのイイネをもらい、良い評価をされることに、

喜びや快感を味わうようになったのです。

 

そして、承認欲求を満たすために、SNSで投稿し、さらに承認欲求を満たしたいと思い、また投稿し、という無限ループを繰り返すようになりました。

 

しかし、この自己承認欲求の無限ループはあまりに不健全だし、いつか終わりがきます

 

というのも、この承認欲求は「他人から評価される」ことが前提としてあり、

承認欲求を拗らせてしまうと、自分の機嫌を他人の評価でしかとることができず、

自分の精神状態が他人に依存している状況になってしまうからなんです。

 

そして他人も常にイイネを押してくれたり、評価してくれたりするわけではありません。

 

すると、他人からイイネを押してもらいたいが為に、自分の気持ちを偽った投稿をするようになります。

 

例えば、中華料理が好きで中華料理について自分の思いの丈を綴った投稿でイイネが1しかなく、あんまり好きじゃないインスタ映えするタピオカジュースを投稿したらイイネが100来たら、タピオカジュースの投稿をしたくなってくるみたいな事です。

 

果たして、このような人生が良い人生と言えるのでしょうか?

 

他人の評価に振り回され嘘をつく自分、

そして本来は自分の機嫌は自分で取らないといけないのに他人に依存している状況、

これを幸せと言えるのでしょうか?

 

最近SNS疲れという言葉を聞きますが、それもこういったことが理由でしょうし、

今後こういったSNSへの不満の声がさらに高まってくると思います。

 

新しい自己表現

 

では、自己承認に疲れた僕らが次に望むのは

「自己表現」をお互いで支え合う事だと思います。

 

他人の評価を気にせず、自分が本当にしたいこと、思っていることを投稿し、

そしてそれが誰かに共感してもらえることを願う、

といった具合です。

 

具体的には、イイネされたらいいな、評価されたらいいな、くらいの気持ちで、

「自分の夢に挑戦する」ために投稿するようになるって感じです。

 

すると、「その他人の夢を応援したい」という人が現れるようになり、

また一緒に夢を叶えることがその人自身の自己表現の一部となり、

もし自分のイイネした人や評価した人が、夢を叶えたりすると、その人にとってもハッピーな出来事になります。

 

簡単にまとめると

 

1.他人の目を気にせず自分が好きな投稿をする

2.それに共感する人が現れ、応援してくれる

3.一緒に夢を叶えて一緒にハッピーになる

4.逆に自分が好きな投稿をしている人を応援する

5.一緒に夢を叶えて一緒にハッピーになる

 

といった良い循環をするようになるのです。

 

他人からの評価やイイネは有限ですが、自分があげるイイネや評価は無限です。

 

つまり自己承認欲求には限界が来ますが、他人への愛は尽きることがなく、

人生の喜びは他人への愛に見いだすべきと言う訳なんです。

 

インスタグラムのイイネが表記されなくなった理由

 

 おそらくこういった流れから、インスタグラムは、

イイネ稼ぎのための危険な撮影や、行き過ぎた行動をする人を牽制し、

イイネの数による自己承認の負の連鎖に終止符を打とうとしているのではないでしょうか?

 

本来インスタグラムは写真を通じて、コミュニケーションを広げるツールとして

楽しむものでした。

 

これからは自己承認の暴走にブレーキをかけ、

他人への愛で溢れるSNSに変わろうとしているのかも知れません。

 

ではでは。

 

 

 

L4/5のヘルニアでL4でなくL5の神経症状をきたす理由

どうも

「ヘルシアのcmを聞くたびにヘルニアが脳裏を横切るよね」

でお馴染みのタケットです。

 

こんばんは。深夜の新聞部ことタケットです。

 

今日は、「L4/5のヘルニアでL4でなくL5の神経症状をきたす理由」について

書いていきたいと思います。

L4/5でL5症状をきたす理由

 

腰椎椎間板ヘルニアの好発部位はL4/5なんですが、

なぜL5の症状(足趾背屈力低下、つま先上げ歩行不可、下垂足)をきたし、

L4の症状(足背屈力低下)をきたさないのか。

 

それは脊椎と脊髄の関係性によります。

f:id:takettodan-99-akasiya:20190823001107j:image

 

 脊髄は図のようにL1、L2くらいの高さまでしかなく、L4(ピンク色)、L5(オレンジ色)の神経は、上の方からのびてきています。

 

そして、L4の場合は、L1くらいの高さの脊髄から出て、L4/L5間の上側を通って外に出ます。

 

次にL4/L5のヘルニアで、椎間板の髄核が飛び出したときの図を見て下さい。

 

f:id:takettodan-99-akasiya:20190823001234j:image

 

このように障害されるのは、一個下の穴から出ようとしているL5神経になるのです。

 

逆に上側を通るL4神経は無事なんです。

 

なのでL4/L5のヘルニアではL5の神経症状をきたすのです。

 

さらにいえば、髄核の飛び出しが進行すれば、L5だけでなく、その後ろにあるS1も障害される可能性があります。

 

もちろんL3/L4のヘルニアではL4の神経症状をきたし、

L5/S1のヘルニアではS1の神経症状(アキレス腱反射低下、つま先立ち歩行不可)をきたします。

 

ではでは。

(もしこのブログが参考になったよぉって方は下のボタンのクリックして下さればネコのように泣いて喜びます。よろしくお願いします。)

 ↓


医大生ランキング

世間の流れ的に「コミュ力と人当たりの良さ」が、今後の医師に必要不可欠なスキル

どうも

「お持ち帰りでお願いしますと言うときに、お持ち帰りと変に敬語を使ってしまってることに違和感を毎回感じる」

でお馴染みのタケットです。

 

はい。どうもこんばんは。

深夜の新聞部ことタケットです。

 

お持ち帰りの正しい言い方ってなんなんですかね?

持ち帰りでっていうのもなんか店員さんにキツく言っているみたいで嫌ですし。。。

 

とまあ、コミュニケーション能力が乏しい僕はこんなことでうじうじ考えてしまったりするのですが、世間の流れを見てみたら、どうやらこのままじゃやばいみたいなんです。

 

「コミュ力と人当たりの良さ」が、今後の医師に必要不可欠なスキル

 

「医師になる上でコミュニケーション能力は必要だ!!!」ってことは医大生の方々は耳にたこができるほど聞いてきたと思うのですが、今回は改めて「まじでコミュ力ないとヤバくなるよ!!!」ってのを数字で説明していきたいなと思います。

 

まず、経団連の企業アンケートでは、新卒採用で「選考に重視した点」で「コミュニケーション能力」が15年連続でトップになっています。

 

驚きなのは「コミュニケーション能力」が「主体性」や「協調性」よりも求められていることです。

 

しかも、「コミュニケーション能力」は83%もの企業が求めており、二位の「チームで働く力」の49%と大きく差をつけています。

 

企業が採用で最重視するコミュ能力 若者の理解とはズレ:朝日新聞デジタル

 

またm3の記事では、「今後医師にどのような能力が求められるか」という問いに対して、「コミュニケーション能力」が41.9%とこれまた一位になっています。

 

医師に最も求められるのは「コミュニケーション能力」◆Vol.3|医療維新 - m3.comの医療コラム

 

他にも患者にとって「信頼できる医師」とはどのような医師かという問いに対し、

1位:説明(31%)、2位:対応、姿勢、人柄(25%)、3位:患者の話を聞く(24%)となんと全体の8割がコミュニケーションに関わる項目となっており、技術や知識は4位の14%と、患者にとっての優先順位はあくまで医師のコミュニケーション能力であることが分かります。

 

他にも、病院内での不快な体験は

1位:対応、態度、口調、姿勢(34%)

2位:診察、治療、検査、処方内容(21%)

とこれまたコミュニケーションに関することがトップとなっています。

日米の調査にみる医師と患者の信頼関係を生むコミュニケーションとは? | THE 3BEES POST

 

ライザップの採用が医師の採用と通じてくる未来

 

今のライザップの採用は、100人応募があっても3人くらいしか採用せず、その採用基準はコミュ力が高い人や人当たりのいい人だそうです。

 

意外と、ダイエットや筋トレの知識量などではないんですよね。

 

では、なぜライザップは、コミュ力が高い人や人当たりのいい人を採用したのでしょうか?

 

それはコミュ力が高い人や人当たりのいい人でないと、お客さんがトレーニングを続けてくれないからなんです。

 

というのもコミュ力が高い人や人当たりのいい人は、初見でお客さんに「なんか、この人親しみが持てるな」と感じさせることができ、そしてお客さんは自然と心を開け、トレーナーを信頼し、たとえダイエットがしんどくても、「この人のためなら頑張ろう」と思えるからなんです。

 

ダイエットは、トレーニングも食事管理も厳しいものです。

 

なのでお客さんはイライラしやすいです。

 

そこで、コミュ力がなく、無愛想な人がトレーナーだと、お客さんはさらにイライラし、ライザップでダイエットを続けないかも知れません。

 

しかし一方で、コミュ力が高い人や人当たりのいい人がトレーナーになると、

お客さんは厳しいトレーニングや食事管理にイライラすることがなくなるそうなんです。

 

それは、お客さんが「自分のため」だけでなく「トレーナーのため」にもダイエットしようと思うかららしいです。

 

自分のためだけなら3日坊主になるけど、他人のためならずっと頑張れる。

 

なんだが、スキマスイッチが歌詞にしそうなフレーズですね。

 

といった冗談はさておき、ライザップでは上記の理由から、コミュ力が高い人や人当たりのいい人を採用しているそうなんです。

 

僕はこれを知ったとき、かなり医療の世界にも当てはまるなと思いました。

 

患者さんは、ライザップのお客さんと同じように、しんどい思いをして、病気の治療をしないといけません。

 

そうなったとき、コミュ力が高い医師や人当たりのいい医師に出会えるかどうかが大きく患者さんに影響を及ぼすことになります。

 

これから医師が増えて患者さんの声が大きくなっていき、

またAIの進出により、どんどん医師の仕事が変貌して中で、

患者さんが求める「コミュニケーション能力」の有無は、

今後の医師にとってかなり大きなポイントとなってくると思います。

 

とりあえず僕は、「お持ち帰り」の正しい言い方から勉強していきたいと思います。

 

ではでは。

 (もし良ければ下のグッドボタン的な医大生ランキングボタンを押してください。

ありがとうございました。)


医大生ランキング

 

 

 

 

 

 

 

 

【国家試験】針刺し事故の感染率と対応まとめ

どうも

「注射器のキャップを外すの意外と難しい」

でお馴染みのタケットです。

 

針刺し事故の感染率

 

国家試験的に覚えないといけないのが

 

HBV…30%

HCV...3%

HIV...0.3%

 

の3つだと思います。

 

覚え方は

「3の法則とアルファベット順」

です。

 

まず「3の法則」に従い、30,3,0.3とだんだん小さくなっていく事と、HBV.HCV.HIVの3パターンを暗記すると覚えます。

 

そして「アルファベット順」に従い、HBV,HCV,HIV

のようにB.C.Iの順になることを覚えます。

 

そして両方を組み合わせたら、

HBV…30% HCV...3% HIV...0.3%

と簡単に覚えることができます。

 

針刺し事故の対応

まず!!!

 

針刺し事故30分以内

①原因器材に血液等の汚染があるかないかを確認

ない場合→ 傷の処置をして上司に報告
ある場合→

(1)直ちに傷口から血液を絞り出し,流水で洗い流す
(2)上司に報告
(3)針刺し事故報告書に記入
(4)血液検査でHBs抗原,HBs抗体,HCV抗体,HIV抗体を確認


②患者の血液検査を行う
患者の感染症に関する情報を入手する(HBs抗原,HBs抗体,HCV抗体,HIV抗体).1年以内の検査結果は有効とする.どれか1つでも不明なものがあれば採血する

 

①HBVについて

針刺し事故において、患者がHBs抗原陽性だった場合

被感染者の抗体の有無で対応が変わります。

 

・被感染者がHBs抗体・抗原とも(ー)の場合

→まだHBVに対する抗体を持たない

48時間以内抗HBs人免疫グロブリン投与し、感染源となった血中ウイルス量が多いか不明の場合は+αでHBワクチン投与

→抗HBs人免疫グロブリンで受動免疫を、HBワクチンで能動免疫を獲得する

 

・被感染者がHBs抗体(+)抗原(-)の場合

→もともとHBsに対する抗体を持っている

経過観察

(抗HBs人免疫グロブリンとHBワクチンを投与しない)

 

②HCVについて

現在,C型肝炎の特異的予防策は存在しない

(B型肝炎と違いワクチンが存在しない)

採血を数日から1週間後を目途に実施し,陰性であれば事故後1〜2ヵ月,3ヵ月,6ヵ月を目途に再度採血を行う

(経過を見ていくしかない)

 

③HIVについて

HIVに対する実用可能なワクチンが存在しない

2時間以内抗HIV薬を投与

 

となります。

ではでは。

昭和天皇が二回日本を裏切り日本を救った出来事【2・26事件と終戦】

どうも

「終戦記念日にNHKから国民を守る党の立花さんが恋人紹介をしていて平和を感じざるを得ない」

でお馴染みのタケットです。

 

NHKはぶっ壊しても、恋愛はぶっ壊さないで欲しいですね。

 

一応リンク貼っておきます。

立花孝志の恋人紹介 - YouTube

f:id:takettodan-99-akasiya:20190816000516j:image

はい。皆さんこんばんは。深夜の新聞部ことタケットです。

 

今日は終戦記念日ということで、終戦にまつわるエピソードを書いていこうかなと。

 

昭和天皇が二回日本を裏切り日本を救った出来事

 

皆さん昭和天皇に対してどう言った印象を持ってるでしょうか?

 

僕の最初の印象は「戦争を引き起こした張本人」という印象でした。

昭和天皇が戦争しようと言ったから大東亜戦争(太平洋戦争)が始まったという印象です。

何故だかわからないですけど、悪い人って印象が強かったです。

しかし、よくよく勉強してみると実は真逆の人だったのです。

 

まず、あの当時の憲法(大日本帝国憲法)では、名目上では日本は天皇の統治国家という定義ではあるんですが、実際は日本の統治はだいたい現在のように内閣の議決によって決まり、天皇はあくまで「君臨すれども統治せず」という考え方だったのです。

 

「昭和天皇独白録」でも昭和天皇は、「私は内閣の上奏するところのものは仮に自分が反対の意見を持っていても、許可を与えることに決めた」というようなことをおっしゃっています。

 

つまり、天皇は政治に口出しすることは出来ないし、するつもりもなかったということなのです。

 

事実、昭和天皇は大東亜戦争には反対だったのですが、拒否できませんでした。

 

そんな中、昭和天皇は「君臨すれども統治せず」を二度破り、日本を救ったことがあるのです。

 

2・26事件

 

まず2・26事件とは、青年将校たちが首相官邸や朝日新聞社などを襲い、陸軍省、参謀本部、警視庁などを占拠し、海軍大佐の松尾伝蔵、大蔵大臣の高橋是清など9人を暗殺したクーデターです。

 

青年将校たちは、名目は天皇の大御心を実現するために賊を排除するということだったのですが、実際は狂気とも言えるほどの自己陶酔が引き起こしたクーデターでした。

 

それに対して陸軍首脳は当初、穏便な事態収拾に向け彼らに歩み寄りを見せており、なかには「彼らの気持ちはわかる」というものすら存在していました。

 

しかし、昭和天皇は、すぐさま自ら近衛師団を率いて現場に向かい急速な解決を急ぎ、そして青年将校たちを終始「反乱軍」と見なして動じませんでした。

 

そして、彼らに対して武力討伐を命じ、クーデターを鎮圧しました。

 

もし決断をためらっていたならば、このクーデターは国を二分する内乱に発展して、日本が崩壊の一途をたどっていたかもしれません。

 

終戦

 

ポツダム宣言とは簡単に説明すると、アメリカ、イギリス、中国の名で日本に対して降伏を欲求する宣言のことです。

 

そのポツダム宣言を日本が受け入れて戦争は終わるのですが、そこには昭和天皇の聖断があったのでした。

 

まず7月27日にポツダム宣言が日本に伝わった時、当時の鈴木首相は黙殺をしました。

 

しかし、日本の通信社が海外向けに黙殺をignoreと訳して伝えたのですが、海外の新聞ではreject(

拒否)と伝わってしまいました。

 

当時のアメリカ大統領であるトルーマンは日本がポツダム宣言を最初拒否することは分かっていました。

むしろそれを理由に原爆投下を正当化しようと考えていました。

 

そして8月6日に世界で初めて原子爆弾が広島に落ち、続いて8月9日に長崎に原爆が投下され、日本は甚大な被害を受けました。

 

打つ手がなくなった鈴木首相はポツダム宣言を受諾する意向を示しました。

 

しかし、陸軍は本土決戦を含む戦争継続を主張していましたが、国体護持、自発的な武装解除、日本人の戦争裁判の参加の3条件を元にポツダム宣言を受諾する方針となりました。

 

そして、首相や外務大臣の「天皇の地位存続のみを条件」とする案と、先述の3つの条件を元とする陸軍の案の2つに分かれたのです。

 

普通に考えたら、陸軍の案の3つの条件などアメリカが受け入れてくれるはずがありません。

 

10日未明の昭和天皇御席の御前会議でもまとまりを得ず、鈴木首相は天皇の判断に委ねることにしました。

 

そこで天皇は外務大臣の案を採用することにしました。

 

しかしアメリカ側が12日に出した返答は「天皇および日本政府の国家統治権は連合国軍最高司令部の統治にすることを条件とする」ということだったのです。

 

つまり、昭和天皇の地位存続を認めないということだったのです。

 

そして、日本ではまた議論が続きます。

 

このアメリカの条件を受け入れるのか、それとも本土決戦で戦争継続をするのか。

 

そこで天皇は、ポツダム宣言受諾を決断しました。

 

そのときこのようなことをおっしゃったそうです。

 

『自分の命はどうなってもいい。

この国から日本人がいなくなれば、それこそ本末転倒だ。

自分の任務は祖先から受け継いだ日本を子孫に伝えることである。

このまま戦争を続けることは世界人類にとっても不幸なことである。』

 

昭和天皇は、本当であれば政治に意見することが出来ず、本人もしない方針でいたのですが、

生涯で2回目となる「君臨すれども統治せず」を破り、日本を救ってくれたのでした。

 

終戦から74年。

 

今度は僕たちが日本を守っていく番なのかもしれません。

 

ではでは。

 

 

 

 

 

西医体 卓球 三重大学女子が脅威の10連覇

どうも

「部活を6年生までして、それでいてマッチングも卒業試験もしっかり突破できている人最強」

でお馴染みのタケットです。

 

こんばんは。深夜の新聞部ことタケットです。

 

今日は、僕の個人的ニュースを書こうと思います。

 

西医体 卓球 三重大学女子が脅威の10連覇

 

もう8月も中旬といったところで、医大生にとってのビックイベント東医体、西医体が始まりました。

 

その中、早速かなり凄いことが起こりました。

 

それが三重大学女子が卓球の女子団体で脅威の10連覇を達成したのです。

 

いや、10連覇ってすごすぎません?

 

6年以上ってことですから、1世代またいでなお、最強ってことですからね。

 

野球のソフトバンクですら3年連続で10連勝逃してますからね。

 

大学ラグビーの絶対王者帝京大学も10連覇逃してますからね。

 

いかに10連覇ってえげつないか分かりますね。

 

考えてみたらですよ。

 

西医体は医学部医学科生しか出れず、スポーツ推薦とかがないので、もう医学部生のガチンコの勝負になります。

 

普段は運動より勉強、実習を頑張っていて、潜在的な運動能力の差はそこまでない学生同士のガチンコ勝負になります。

 

その中で10連覇というのは、それはもう血が滲むような努力を優勝するためにしてきたんだと思います。

 

実際に三重大学のブログの方でも

http://mieitakkyu2.jugem.jp/?eid=82

「練習の期間より、オフの期間のほうがみんな努力していた。真夏で体育館が40度を越え、熱中症になるかもしれないのにみんな汗を流して頑張った。」

って書いてましたからね。

 

いや、すごすぎでしょ。

 

いや、その熱意のほうが熱いでしょ。

 

いや、ROOKIESかよって感じでしょ。

 

なーんか、去年の夏の部活の際、暑さのあまり熱中症っぽくなってしまった自分がすごーく情けなくなってきました。

(と言いつつクーラーがガンガン聞いているところでブログを書いている)

(なんて弱っちぃ男なんだ)

 

しかし。。。

 

僕は三重大学を超える凄い戦歴を残している人を見つけてしまいました。。。

 

それは。。。

 

吉田沙保里の206連勝です。

(いやボケるな)

 

いや、206って。

 

さっき10連覇ですげぇってなったのに、その後206見たらやっぱり霊長類最強だなって改めて感じました。

 

最後、全然関係ない話に脱線してしまったのですが、来年の西医体で三重大学が奇跡の11連覇をするのか、それとも11年ぶりに下剋上する大学が現れるのか、非常に楽しみにしていたいなと思います。

 

ではでは。

 

 

 

 

「医療訴訟」を題材に書いている「コウノトリ27巻」をぜひ読んでみて欲しい

どうも

「マッチングで蹴落としあいをする人が第一希望受かっても、同僚と仲良く出来なさそう」

でお馴染みのタケットです。

 

今回は、「医療訴訟」について描かれている「コウノドリ27巻」について書いていこうと思います。

 

 

 僕たち医療関係者にとっては、出来れば避けたいのが「医療訴訟」だと思いますし、実際に起きたらどのようになるのかを臨場感たっぷりにコウノドリ27巻の医療安全管理編に描かれています。

 

まず冒頭で、

産婦人科医でコウノドリ先生の後輩医師でもあるゴロー先生が友人から

産婦人科って医療訴訟が多いだろ」と言われるシーンから始まります。

 

そして場面が変わり、コウノドリ先生が

2004年12月に前置胎盤の妊婦が出血多量で死亡し、2006年2月18日に業務上過失致死罪と異状死を24時間以内に所轄の警察署に届け出なかったとして医師法違反の容疑として一人の産婦人科医が逮捕・勾留されたことがマスコミで報道されたことが、

産科医に医療訴訟が多いイメージに繋がっているのではないかと言います。

 

その後2008年に医師の無罪は確定されたのですが、

信頼されていた妊婦を救うことが出来なかったのは本当に悔しかったと思うと、

コウノドリ先生は同じ産科医として、妊婦を救いたいというのが一番の心情であることを代弁します。

 

そしてコウノドリ先生の元に、てんかん合併妊娠の妊婦さんが入院します。

 

てんかんの発作回数が増えてしまうと時には流産してしまうことがあるので、

胎児に影響が少ない抗てんかん薬を服用し、妊婦さんは安定している状態でした。

 

また、コウノドリ先生が勤める聖ペルソナ病院は今まで五例ほどてんかん合併妊娠がありましたが、全て母子とも無事に出産され、また今回のてんかん妊娠の妊婦さんも35週を超えたと言うことで、いったん退院することとなりました。

 

久々に花屋を営む家に帰れた妊婦さんは、ここが一番落ち着くと言い、笑顔を見せます。

 

そして次の日、夫婦で花屋の仕事に向かう予定だったのですが、妊婦さんが咳を出しており、夫が一人で花屋の仕事に向かうことになりました。

 

しかし、夫が仕事から帰ってくると、そこにいたのは布団で心肺停止していた妊婦さんでした。

 

すぐさま聖ペルソナ病院に救急車で向かい、蘇生を試みたのですが、母子ともに亡くなってしまいました。

 

夫を含め親戚一同は、退院して突然の死亡に悲しみ、ショック、とまどいを隠しきれません。

f:id:takettodan-99-akasiya:20190809014036j:plain

 

またコウノドリ先生を含め、いろいろな先生が死因を調べても死因が分かりませんでした。

 

そして元々看護師をしていた親戚の方が、妊婦さんの血液検査の白血球数が異常値ですごい上昇していて、これは病院で何かしらの感染症にかかった可能性があり、病院がこの異常値を見落として退院させていたなら絶対に許せないと言ったこともあり、夫の中での病院の不信感が高まり、コウノドリ先生のもとへ直接面会に向かいます。

f:id:takettodan-99-akasiya:20190809014058j:plain

 

読むのが辛くなってきますが、目をそらしてはいけないんですよね。

この身に迫る緊張感と痛いほど分かる遺族の気持ち。

そしてこれを通して僕はどうすべきなのか。

 

ぜひコウノドリ27巻「医療安全管理編前編」を読んでみて欲しいです。

 

 

 

また後編は28巻に書かれており、発売日は9月20日予定となっています。

 

ではでは。

 

 

 

 

 

 

 

韓国ホワイト国取り消しを分かりやすく説明

どうも

「好きなタイプは韓流アイドルという女子はたいてい地雷」

でお馴染みのタケットです。

f:id:takettodan-99-akasiya:20190806231639j:image

今回は「韓流ホワイト国取り消し」について、僕なりの解釈で分かりやすく説明していきたいと思います。

 

もし間違っている点や、改善すべき点があれば、コメントよろしくお願いします。

 

例え話として、

日本=JR会社、韓国=お客さんと設定します。

 

今までJR(日本)は、お客さん(韓国)を特別にグリーン車(ホワイト国認定)に無料で乗らせてあげました。

 

それはそのお客さん(韓国)が昔から交流があるし、ご近所さんだったからです。

 

JR(日本)はどうやらお近所さんに優しいようです。

 

そしてお客さん(韓国)はグリーン車(ホワイト国認定)のサービスを存分に利用していました。

 

もちろんジュースやお菓子は無料。

その上お酒だって無料で飲めます。

 

その中でも一際お客さん(韓国)にとって、良かったのが、宝石(フッ化窒素)をゲット出来ることだったのです。

 

この宝石(フッ化窒素)は様々なところ(工場)などで役に立ちますし、何より希少で高価なものなので、これが簡単に手に入るのは非常にお客さん(韓国)にとってメリットでした。

 

そして、日本製の宝石(フッ化窒素)は、とても質が高く、かなりレアなものでした。

 

しかし、JR(日本)は悪い噂を聞きます。

 

どうやらそのお客さん(韓国)が、グリーン車(ホワイト国)でないと入手できない日本製の宝石(フッ化窒素)を、自由席の人(北朝鮮、イランなど)に横流ししているという噂を聞いたのです。

 

実はその宝石(フッ化窒素)は、核爆弾の原料にもなるのです。

 

だとすれば、JR(日本)は大きな犯罪やテロに自国の宝石(フッ化窒素)を渡していることになります。

 

なのでJR(日本)はお客さん(韓国)に宝石(フッ化窒素)をどのように使用しているのかを聞くことにしました。

 

すると、お客さん(韓国)は大激怒。

 

困ったJR(日本)はもう一度優しく、何に使っているだけ教えてくださいとお願いします。

 

するとお客さん(韓国)は

「予期せぬ事態につながる可能性があるから言わない」といい、JR(日本)は察することになりました。

 

もし噂が事実で、その上でJR(日本)がお客さん(韓国)にずっと宝石(フッ化窒素)をあげていれば、間違いなく色々なマスコミ(アメリカ、ロシア、イギリスなど)から総叩きを受け、JR(日本)はダメージを受けますし、倫理的にも平和を守るためにもJR(日本)はお客さん(韓国)に宝石(フッ化窒素)をあげることが出来なくなりました。

 

そして、JR(日本)はお客さん(韓国)に、今まで乗ってもらっていたグリーン車(ホワイト国認定)から降りてもらい、自由席に乗ってもらうようにしました。

 

何も電車に乗るな(貿易をしない)というわけではありません。

 

すると、お客さん(韓国)は大激怒。

 

しかもなぜか元々自由席だった別のお客さん(北朝鮮)ですら怒り始めます。

 

たぶんこのお客さん(北朝鮮)は、お客さん(韓国)から横流ししてもらっていた、日本製の宝石(フッ化窒素)を手に入れることができなくなって怒ったのでしょう。

 

しまいには、お客さん(韓国)はJRに乗るな(日本の物を買うな)と騒ぎ出し、JRの過去の無いことあること(日本の戦前の出来事)を言い出し、JRの物を破壊までしました(日本不買運動での破壊)。

 

しかし、JR(日本)側とすれば、安全と平和を考慮して当然のことをしたまでなのです。

 

すると、お客さん(韓国)がもうJRに乗らない(日本への禁輸、旅行自粛)などの脅しをかけてくるもんなので、JR(日本)は、それじゃあ別のお客さん(台湾など)に電車乗ってもらいます(貿易をする)と言いました。

 

JR(日本)としても、文句言うわ態度悪いわのお近所さん(韓国)に乗ってもらうより、JR(日本)のことが好きでマナーもちゃんとしている別のお客さん(台湾)に乗ってもらいたいもんです。(台湾と貿易したい。)

 

しかし。。。

本当に恐ろしいことがありました。。。

 

それはJR(日本)内にお客さん(韓国)擁護する団体(日本のマスコミ)がいたんです。

 

毎日、執拗に、何度も、色々な人々(日本国民)に

JR側(日本)が悪く、お客さん(韓国)が可愛そうだと言うことを言うのです。

 

何故なんでしょうか?

 

平和と安全と国益を考えたら、答えは明瞭なのに。

 

まさか。。。スパイとかね。。。

 

ありえないよね。。。

 

。。。

 

信じるか信じないかは!

あなた次第です!

 

ではでは。

 

 

 

レントゲンにて手首を腰にあてる理由とは?

どうも

「運動してきたわけでもないのに、20過ぎて公共の場で堂々とタオルで汗をふくタイプの男性は絶対に公共の場で堂々と鼻くそほじる」

でお馴染みのタケットです。

 

レントゲンにて手首を腰にあてる理由とは?

 

レントゲンを取るとき、手首を腰にあてたり、

レントゲンの装置の横にある手すりを持つように

言われると思います。

f:id:takettodan-99-akasiya:20190803132603j:image

 

両方とも腕を上げるという行為をしているのですが

なんでこのように腕を上げないといけないのでしょうか?

 

それは、腕を上げることにより、肩甲骨を移動させて、レントゲンの写真に肺野と肩甲骨が被らないようにするためなんです。

 

レントゲンの写真は基本的に白黒でしか表現できません。

 

なので肩甲骨が肺野にかぶってしまうと、レントゲンが見づらくなってしまい、肺に潜んでいる病気等を見逃してしまう可能性が高くなってしまうのです。

 

それを防ぐために手首を腰にあてたり、手すりを持ったりして、肩甲骨を肺の外側に移動させているんです。

 

板盤を胸に当てる理由

 

ついでですが、板盤を胸に当てる理由を書いていこうと思います。

 

板盤はこちらです。

f:id:takettodan-99-akasiya:20190803134027j:image

 

これはX線の当たる方向と、心臓の位置が関係します。

 

まずこちらの写真を見てほしいのですが

f:id:takettodan-99-akasiya:20190803134754j:image

 

X線は背中側からあたり、体を通過して、板盤でX線をキャッチします。

 

そして心臓は腹側にあります。

 

もし、逆に背中を板盤につけていたら、心臓と板盤とのキョリができてしまい、板盤でX線をキャッチするときに、心臓がそのキョリの分ボヤケて写ってしまう可能性が高くなってしまうのです。

 

なので出来るだけ心臓をキレイに写すために、心臓がある腹側を板盤にあてて、心臓と板盤のキョリを縮めて、ボヤケるのを防いでいたんです。

 

レントゲンといえば簡単にすぐ撮れるのですが、

意外とこういった意図が隠されていたんです。

 

ではでは。

 

 

 

 

サボりは悪くない 性弱説のススメ

どうも

「コメダ珈琲が高いのは、品のない客を入れず、店の質を高め、ゆったりとした喫茶であり続けるため」

であることを知り、驚愕のあまりコメダ珈琲のファンになってしまったタケットです。

 

なるほど。確かにコメダ珈琲は静かでゆっくり勉強できます。

(そして店員さんも可愛いです。)

 

さて。

今日は「性弱説」について書いていこうと思います。

 

性弱説とは、人間とは元々弱い存在であるということが前提にある考えです。

 

例えば、落ちてる財布を盗んでしまったとき、その原因は、人間が悪いからではなく、ほんの出来心に負けてしまったからである、という考え方です。

 

他には、いじめ問題も、その人が悪い人間であるからではなく、周りに同調しないと怖いという弱さによってイジメに加担してしまう、という考え方です。

 

僕個人的には、性悪説や性善説より性弱説の方がしっくり来ます。

 

また、性善説、性悪説には色々と欠点があります。

 

例えば、もしあなたが学校の先生で、生徒の宿題の提出率向上を目指すとします。

 

性善説の人なら「生徒は宿題をやってくる」と信じており、生徒に「宿題しろ!」と言わないので、生徒から好かれるかもしれませんが、結局のところ宿題するかどうかは生徒次第なので、提出率が向上するかどうかはかなり怪しいですし、むしろ生徒が先生を舐めて提出率が下がるかもしれません。

 

そして性悪説の人なら「生徒は絶対に宿題をやってこない」と思っているので、あの手この手で強制的にも生徒に宿題をさせるでしょう。確かに提出率は向上するかも知れませんが、生徒からの信頼を失い、最悪の場合学級崩壊するかもしれません。

 

といった具合に性善説、性悪説ともに大きな欠点があるんです。

 

では、性弱説ではどうするか?

 

それは、

「人間は弱い生き物だから、宿題をしないのを防ぐシステムを作る。」

のです。

 

宿題をやらないのは生徒が悪い人間であるからではなく、システムが悪いのであって、システムを変えるのが良いって考え方です。

 

例えば、僕は勉強しようと固い決意をしても、

数時間後にはゲームをしてたりします。

 

それは周りに誘惑してくる物がある環境、人間関係、日々の習慣などなど

システムが悪いからであるので、

僕はそれを改善すべく、自習室には勉強道具以外一切何も置いてません。

 

一見かなり質素ですが、勉強で必要なもの以外、極限まで排除しています。

 

遊んでしまうを防ぐシステム作りです。

 

僕個人的には性弱説がかなりしっくり来ますし、それを防ぐシステム作りをするっていうのは非常に合理的だなと思います。

 

結局のところ、人間が変わるのに必要なのは

環境、人間関係、習慣、行動、言動を変えることで

一番意味がないのが

「心を入れ替える事」

なんじゃねぇのかなぁと思うこの頃です。

 

ではでは。